第13回アクセスデザインコンテスト・オンライン開催概要
サービス総合工事規模の工事を題材とした『設計』および『算定』を課題とし、的確かつ経済的な設計や提案スキルを競い合うとともに、最新技術/工法のキャッチアップ、業界全体の底上げ、求められるスキルレベルの明確化と到達状況の把握、設計者の安全意識の向上、会社間の情報共有を図ることを目的に開催します。
1. 開催概要
- ・設計競技[ 2022年11月18日(金)事前開催 ]
- ・算定競技[ 2022年11月18日(金)事前開催 ]
- ・算定競技一問一答[ 12月7日(水)当日開催 ]
- ・設計競技課題の解説・ディスカッション[ 12月7日(水)当日開催 ]
- ・表彰式[ 12月7日(水)当日開催 ]
2. 場所
- ・2022年11月18日(金)12:30-17:30(ITEA渋谷本部)
- ・2022年12月 7日(水) 9:30-15:00(オンライン・各ロケから接続)
3. 競技人数
4. 競技概要
- ■複数工事への対応度
・開通工事をはじめ、支障移転工事、保全工事の課題を設定し、個々の工事の設計スキルはもとより、複合的なスキルを評価
■的確かつ経済的な設計スキルの習熟度
・適用工程や使用物品の正確性をはじめとして、設備のスリム化やコスト等、NTT様の構築方針等の理解度を確認
・メタル構築方針(スリム化)、技術情報(新規物品、新工法)等の最新情報の把握・理解
■安全意識の向上度・安全確保に向けた施工指示、不良設備解消提案スキルを確認最近の人身事故等を踏まえた適切な安全施工指示
・交通量、歩行者が多い場所等、作業環境を考慮した安全への配慮、 施工指示
・不良、不安全設備への対処
■【算定競技:適用工程算出】30分間
・設計図から適用工程を算出する課題■【算定競技:一問一答】60分間
・一問一答形式により適用工程を選択する課題
・新規工程や工程適用条件が煩雑な工程等を対象に課題を設定
5. 主催・後援
- 【主催】
一般社団法人 情報通信エンジニアリング協会
- 【後援】
・ 東日本電信電話株式会社
・ 西日本電信電話株式会社
・ 株式会社NTT東日本-南関東株式会社
・ 株式会社NTTフィールドテクノ